第22回日本医学看護学教育学会学術セミナー

日時:2019年11月23日(土・祝)13:00-16:00
会場:広島文化学園大学 大講義室(広島県呉市阿賀南2-10-3)
テーマ:「病院から始まる就労支援と他職種間の連携」
- ポスターのダウンロード
- PDFファイル(306KB)
日本医学看護学教育学会第22回学術セミナーのご案内
実行委員長 前信由美(広島文化学園大学)
就労支援は、支援の場は病院から始まり地域包括ケアにおいては社会的包摂に繋がっています。その中で24時間対象者を支援する看護職への期待も高まっています。また療養の場が病院から地域へと変化しているだけでなく、様々な疾患を抱えながら社会復帰を目指すためには、医療関係者のチームワークの必要性も求められています。このニーズに応えるべく連携のあり方について考える機会にしたいと考えます。
基調講演(13:10-14:10)
テーマ:「治療と仕事の両立支援、働き方を考える」
講師:豊田章宏(労働者健康安全機構 中国労災病院治療就労両立支援センター 所長)
座長:佐々木秀美(広島文化学園大学 学長補佐)
シンポジウム(14:20-15:55)
テーマ:「就労支援に求められる他職種間の連携の在り方を考える」
座長:迫田千加子(広島文化学園大学 看護学科准教授)
「就労支援の現状と課題・SWの立場から」
大塚文(広島文化学園大学 看護学科教授 SW)
「リハビリテーションの立場から」
冨永雅子(労働者健康安全機構 中国労災病院 中央リハビリテーション部 主任作業療法士)
「行政の立場から」
箱崎悟志(広島東職業安定所 統括職業指導官)
「病院看護師の立場から」
上野ゆか(労働者健康安全機構 中国労災病院 認定看護師)
参加申込について
- 参加費は無料です。
- 参加申込は、E‐mailまたは、FAXをお送り下さい。当日の参加も受け付けます。
会場地図
交通アクセス
鉄道
- JR呉線 各駅停車、安芸路ライナー(快速は、運行時間にご注意ください)
- 阿賀駅下車 徒歩8分 タクシー6分
- 呉駅下車 タクシー15分
バス
- 広島バスセンター発 クレアライン
- 呉本通り6丁目下車タクシー約10分
- 阿賀駅下車 徒歩8分(阿賀行、広行は停車しますが運行時間にご注意ください)
お問い合わせ
日本医学看護学教育学会第22回学術セミナー事務局
〒737-0004 広島県呉市阿賀南2-10-3
広島文化学園大学 看護学部(前信由美)
TEL:0823-74-6000
FAX:0823-74-5722
E-mail:maeno@hbg.ac.jp